専門学校岡山ビジネスカレッジのオープンキャンパス・イベント情報
センモンガッコウオカヤマビジネスカレッジ
/ 岡山
専修学校
専門学校岡山ビジネスカレッジのオープンキャンパス・イベント情報
オープンキャンパスや体験入学で、実際に自分の目で確認してみよう!
オープンキャンパス・体験入学では、様々なご相談を受け付けています。
▼URL
https://www.obcnet.ac.jp/open_campus/
学校HP、電話などからイベント予約される場合、「マナビジョン」を見たと
お伝えください。
参加費用について |
無料 |
---|---|
問い合わせ先 |
OBC・ OBM入試センター |
開催場所 |
各オープンキャンパスをHPよりご確認下さい。 |
アクセス |
各オープンキャンパスをHPよりご確認下さい。 |
医療事務学科|自分らしく活躍できる医療事務を目指そう!
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
ファッション学科|「ファッション大好き」を仕事にしよう!!
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
ブライダル・コンシェルジュ学科(2026年4月より学科名称変更)|憧れがカタチになるブライダル学科の魅力とは!
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
マーケティングビジネス学科(2026年4月より学科名称変更)|英語とビジネスを学ぶ!
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
メディカルトリマー学科|トリミングも看護もフードも学べる!
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
パティシエ・ブーランジェ学科|技術力のOBCでプロの技に挑戦
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
調理師養成学科|調理を幅広く学べる2年制課程にリニューアル!
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
介護福祉学科|利用者様の幸せを喜ぶ介護福祉士になろう!
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
アニメイラスト学科(2026年4月より学科名称変更)|講師陣もカリキュラムもパワーアップ!
イベントカテゴリ |
|
---|---|
《オープンキャンパスの内容》 |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
eスポーツビジネス学科|中四国初!学科の魅力と最新施設を体験
イベントカテゴリ |
|
---|---|
2022年4月より中四国初のeスポーツビジネス学科がOBC |
|
開催日時 |
2025/05/17(土)
2025/05/31(土)
2025/06/07(土)
2025/06/14(土)
2025/06/28(土)
2025/07/12(土)
2025/07/19(土)
2025/07/30(水)
2025/08/06(水)
2025/08/09(土)
2025/08/20(水)
2025/09/20(土)
2025/10/18(土)
2025/11/15(土)
2026/01/24(土)
2026/01/24(土)
2026/03/28(土)
|
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などを行っている学校もあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。